直線上に配置
肥満と食事
(太り具合は同じでも疾患とそうでないケースがあります)

肥満とは、脂肪組織が過剰に蓄積された状態です。また、体格指数25を超えると合併症の発症頻度が高くなります。

しかし、個々の例では高血圧や代謝異常が必ずしも肥満の程度と相関するわけではなく、肥満といっても病的なものとそうでないものがあり、臨床上これを分けて考えることが重要となってきます。


単なる「肥満」という呼び方とは区別して、医学的にみて減量治療の必要な肥満を「肥満症」と診断しています。

【肥満の判定】

肥満であるかどうかは、
身長あたりの体格指数BMI:体重(
kg)÷身長(m)÷身長(m))をもとに下記のように判定します。

■日本肥満学会による肥満の判定基準

BMI判定 

<18. 低体重 

18.5≦〜<25普通体重

25≦〜<30肥満(1度) 

30≦〜<35肥満(2度)

35≦〜<40 肥満(3度)

40≦ 肥満(4度) 

●自分の体格指数を算出してみましょう!あなたの体重は?  s ←体重を入れてね。

あなたの身長は?  cm ←身長を入れてね。

あなたの体格指数(BMI)を計算  


ページの最初に戻る


直線上に配置